記事のアーカイブ

バーチャル・リアリティの世界

2015年12月25日 21:57
『バーチャル・リアリティ』   仮想現実って訳していいのかな。   仮想敵国といえば、実際問題、仮想ではないから。   現実世界の実質的で本質的な部分をユーザに提示する技術が   仮想現実。   もっと、簡単にいいましょうか。   CGと音響によりリアルな仮想空間を作り出す技術のこと。   バーチャル・リアリティを題材にした映画といえば、   『アバタ-』や『マトリックス』   Virtual...

—————

謎の女子高生『りんな』

2015年12月25日 18:50
マイクロソフト社で謎の人工知能の女子高生『りんな』が開発され、みんなに愛されています。   コンピュータはどこまで、人に近づくことができるのでしょうか。   現在、LINE、Twitterでフォローできます。   結構、人間っぽくなった人工知能。 ちょっと、相手をするのも気休めになるかも。   いろいろ、問題が発生しないように機能は限定されてますので、 あしからず。   やってみたい人は、ここ☟   rinna.jp/rinna/

—————

クリスマスの由来

2015年12月25日 18:29
『クリスマス』   昔、ゲルマン人の冬至祭が始まりらしい…   クリスマスは、『Christmas』って書くけど。   Christ:キリスト Mas ...

—————

『きよしこの夜』

2015年12月24日 11:23
この歌に込められたメッセージ   ・人は優しくあるべき ・互いを許し 共に暮らし ・理解し合う努力を…   というわりに紛争の多いヨーロッパですが… さてさて、この曲の由来はというと… 初めて演奏されたのが、1818年のクリスマス・イブ。   場所:オーストリアの小さな町­の教会      ( オーベルンドルフ(Oberndorf)という町… ザルツブルク(Salzb­urg)のそばだそうです ) 聞いてた人:船で働く労働者とその家族たち 作詞:ヨゼフ・モール(Joseph...

—————

今日の一言:2015年12月20日(日曜日)

2015年12月20日 20:50
今日の一言:2015年12月20日(日曜日)   ひさびさに草刈りを一日中、していました。   牛、2頭の生存も確認され、   だいぶきれいになった我が家。   とはいえ、まだ、草ぼうぼう。   なかなか、自然の力に勝てません。   草や牛といっしょにいると…   気持ちいい。   それは、嘘をつくことがないから。   自分が世話した分、その見返りがかならずあるのです。   単純な関係ほど気持ちいいと思うのは、わ

—————

2015年12月18日

2015年12月19日 22:59
ついに…  今年の勤務が 無事 終わった けど 最後の日は…  職員全員帰っても 残って  情報のシステムの 不具合を 直すのに 躍起になってた 事務からは 早く帰れと 怒られるし… でも 今年最後の今日は 一番 充実してた 犠牲は進歩につきもの… 確かな一歩を踏み出した日 それが 2015年12月18日 僕にとって 忘れならない一日となった…

—————

おいしいよ。

2015年12月19日 12:02
サンパウロの奥地にあるおいしいレストラン。

—————

わたしの誕生日

2015年12月14日 06:59
誕生日だけど もう そんなに うれしくない でも またひとつ 経験を積んだと思えば 幸せ

—————

中学生で読んでおいてほしい…図書

2015年12月06日 12:10
できることなら…読んでほしいなぁと思う図書のリストをずらーっと並べてみました。 「アパルトヘイトの子どもたち」 ポプラ社 吉田ルリ子 「子どもがかたる人権の詩」 明石書店 監修 宮崎繁樹,編著 今野敏彦 「子どもによる子どものための『子どもの権利条約』」 小学館 文 小口尚子,福岡鮎美,協力 アムネスティ・インターナショナル日本支部,谷川俊太郎 「五体不満足」 講談社 乙武洋匡著 「子どもの権利 中・高生向」 日本評論社 監修 小笠毅,絵 アンダーション 「二人五脚」 実業之日本社 松井進著 「娘に語る人種差別」 草土社...

—————

教える…

2015年11月22日 14:41
ことほど難しい。 もどかしい。 親として 教師として 上司として すべてにおいて 教えることは 体力が必要だ。 忍耐力が必要だ。   私は、このかた、教えるということを意識したことがない。 なぜなら、教えられるほどの知識も技量もないからだ。   昔から 子は親の背中を見て育つという。   わたしは、そんな父親になりたいと思う。 よき父は口下手か寡黙で不器用で 仕事をするだけだと思う。   わたしは、あえて教えるということをしてきたのだろうか。 生きるのに精いっぱいだっ

—————


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

意味不明な説明文

2022年12月27日 18:41
「国には都から国司(こくし)が派遣(はけん)され、地方の豪族

—————

アクセス数

2021年08月20日 23:29
全くアクセスせずにいた私。気が付いたら、意外とアクセス数が伸

—————

平和について

2021年08月20日 22:57
先日、改憲について話す機会があった。日本国憲法 第9条をどう

—————