一年が始まり、もう10日が経ちました。
早いですね。
正月気分はなくなったでしょうか。
1月の3分の1がすぎてしまいました。
勉強は、わからないことを理解すること。
いやな『勉強』もこう考えると、面白くなりませんか。
社会は、覚えなきゃって思うから、嫌になりますよね。
数学は、計算するのが面倒って思うから、嫌になりますよね。
本は好きだけど、国語は嫌いって言う人も多いと思います。
でも、わからないことを理解しようと思って調べたことって
意外と忘れないものですよ。
頭で覚えると忘れます。
だから、勉強は頭でしないこと。
頭でしたことは、忘れますよ。年をとれば、物忘れが多くなるのは、普通ですから。
まして、勉強なんて、学校を卒業したら、しませんよね。
でも、体で覚えたことは、一生、忘れません。
それが、本当の勉強です。
忘れるような勉強はやめましょう。
いつまでも、忘れることのないような勉強の方法を
是非、身につけてください。
—————