中学生の勉強Now
苦手だと思う前に、ちょっとのぞいてみてください。
メインページ
>
桜の写真を動画にしてみました。
サイト内検索
検索:
桜の写真を動画にしてみました。
2015年02月21日 08:41
桜
2014年6月から撮影を始めた『桜』の木。
ブラジルはまだ、肌寒く
そんなとき、桜が咲きます。
ほぼ、満開でしょうか。
すてき…でしょうか。
日本に比べて少ないですよね。
でも、きれいですよね。
この桜をみるたびに
小学校に入学したときのことを
思い出します。
母に手をつながれ、
わけもわからず、
とった一枚の入学式のときの写真
白黒のたった一枚の写真
写真は古ぼけたけど
あの時の記憶は
いまでも鮮明に
脳裡に焼きついています。
優しかった母も
厳格な父も
年をとってしまいました。
いま、わたしが二児の親となり
『生きる』ことの大切さを
感じながら
生きています。
前に、そして前に
一歩ずつ
歩を進めています。
でも、本当にこれで…
よかったのかと
いつも、考えています。
一つだけ言えることは、
どんなに曲がった道でも
どんなに苦しい道でも
まっすぐにその道を行くことが
大切だということです。
たとえ、回り道をしたと思っても
人生にとって、大切な…
『通るべき道』だったと思います。
これからの道も平坦ではないでしょう。
でも、わたしは歩き続けます。
『今』、この瞬間の積み重ね
それが今まで培ってきた『過去』なのです。
そして、『今』からの積み重ね
それが『未来』なのです。
だからこそ、
『今』を大切に生きたい
と思います。
それが、わたしにとっての
唯一できること
わたしにとってできる親孝行
親孝行をしたいと思い始めたときは、
わたしも親になっていました。
ただ、ひたすら生きてきただけ
人生をふり返ってみても
これといって、
よかったなぁと思えることなど
何も見あたりません。
かといって、決して
平凡な道を歩んできたわけでは
ありません…
でも、たった一つ
したいと思うことは
いつか、自分の人生を
ふり返るときがきたとき
さまざまな思い出を
語るとき
自然と
涙が溢(あふ)れるような
人生を歩みたい
ただそれだけ
自分にとって
地位も
名声もいらない。
生きるためのお金があればそれでいい。
困っている人を助ける
生きる勇気を持ち続けたい。
ただ、それだけなのです。
そんなことを
この『桜』をみながら
思いました。
タグ
:
桜、写真、日記、ブログ、エッセイ、随筆
—————
戻る
メニュー
メインページ
今日の一問
自習プリント
私たちについて
ニュース
フォトギャラリー
ブログ
FAQ
行事カレンダー
歴史
地理
公民
今日の公式
数学
質問をどうぞ
ちょっと、英会話でも、、、
今日の一言
質問箱
戦後最後の花婿移民奮戦記
川柳で交流
お問い合わせ先
takeshin44
ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。
shimtake3@hotmail.com
ブログ
意味不明な説明文
2022年12月27日 18:41
「国には都から国司(こくし)が派遣(はけん)され、地方の豪族
—————
アクセス数
2021年08月20日 23:29
全くアクセスせずにいた私。気が付いたら、意外とアクセス数が伸
—————
平和について
2021年08月20日 22:57
先日、改憲について話す機会があった。日本国憲法 第9条をどう
—————
1
|
2
|
3
|
4
|
5
>
>>
ウェブサイトpowered by Webnode
ウェブサイトを無料で開始!
ここからスタート