005公民「公共の福祉」について

2017年05月25日 04:26

国民全体の幸福をさし、

個人の権利の濫用を規制する限界となるものをいう。

この説明、わかるだろうか。

つまり、「わがまま」を通すなということ。

選挙運動をするとき、ウグイス嬢がきれいな声で早朝から…

「〇〇党の○○に清き一票を…よろしくお願いいたします。」

なんてやられたら、

すがすがしい朝も台無しだろう。

だから、他人の迷惑を顧みて行動するために

公共の福祉は侵してはならないと規定されているのである。

分かった?


—————

戻る


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

再編

2019年08月17日 22:36
色々と忙しく、なかなか更新ができなかった私。Youtubeの

—————

今日の一問

2019年05月18日 11:39
なかなか更新できなかったサイトを更新しました。今日の一問こん

—————

移民

2018年12月15日 10:17
日本ではもう、死語に近い。アメリカでは、よく聞く言葉である。

—————