ユーチューブに思ふ…

2015年10月30日 09:29
いつも思うんですけど 
 
ユーチューブやニコニコ動画などの動画の楽しみって、
 
昔、よく見てた… 
 
自転車の荷台にとりつけて、
 
神社の広場に来てた紙芝居のおじさんと似た感動を味わえるんです。
 
次はどうなるんだろ…
 
ってわくわくしながら、
 
黄金バットや月光仮面をみていたんです。
 
いつも、おんなじストーリーの繰り返しなんですが、
 
それが、たまらなくよかったんです。
 
皆さんは、どうでしょうか。
 
動画の楽しみってなんなんでしょうね。
 
わたしは、ストーリーの意外性や反復することによる
 
楽しみの倍増があったように思います。
 
もちろん、動画を作成する楽しみもありますが、
 
見る側のニーズは、世の中が変わり、
 
利用するメディアが変わっても
 
人々を惹きつけるもののあり方…
 
感動する作品って
 
あんまり、変わらないんじゃないかなって最近、思いました。

—————

戻る


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

黒田官兵衛とキリスト教

2014年08月17日 09:42
彼とキリスト教の関係についての記事がここに載ってます。  ↓

—————

エボラ熱拡大 !

2014年08月15日 12:45
  国際医療支援団体、国境なき医師

—————

地球温暖化?

2014年08月14日 19:22
やっと、日本のテレビでも言われ始めた『地球温暖化』に対す

—————