中学生の勉強Now
苦手だと思う前に、ちょっとのぞいてみてください。
メインページ
>
今日という日:8月10日『道の日』
サイト内検索
検索:
今日という日:8月10日『道の日』
2015年08月11日 16:17
ほしのひかりです。
今日という日を大切にしてね!
ちょっと、声が高いけど、
聞き慣れると、そうでもないと思うよ。
それでは…
8月10日は、『道の日』です。
1920年、
日本初の近代的な道路整備計画が実施されたことにちなみ、
1986年、建設省が制定しました。
国民が道路の重要性を再認識し、
関心を持つことを目的にしたものです。
ちなみに1992年の今日、
国連平和維持活動、いわゆるPKO協力法が施行されました。
もっとむかーし、
1935年の今日、
第一回芥川賞に輝いたのは…
なんと、石川達三さんの『蒼氓』です。
この小説の内容は、ブラジル移民を描いてます。
それでは、ご機嫌よう!
タグ
:
今日という日、8月10日、道の日
—————
戻る
メニュー
メインページ
今日の一問
自習プリント
私たちについて
ニュース
フォトギャラリー
ブログ
FAQ
行事カレンダー
歴史
地理
公民
今日の公式
数学
質問をどうぞ
ちょっと、英会話でも、、、
今日の一言
質問箱
戦後最後の花婿移民奮戦記
川柳で交流
お問い合わせ先
takeshin44
ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。
shimtake3@hotmail.com
ブログ
めっきり、寒くなり、、、
2014年10月04日 09:27
体調管理が難しくなっている今日このごろ。 風が吹く中、洗車を
—————
『死後の世界』について。
2014年10月04日 09:11
臨死体験について、よく言われる。 ただ、わたしは、あの動画を
—————
最近
2014年09月28日 14:04
バイリンガールさんの英会話について、まとめようと始めました。
—————
<<
<
36
|
37
|
38
|
39
|
40
>
>>
このサイトはWebnodeによって作成ました。
感動的なウェブサイトが無料で持てます!
今すぐトライ