今日という日:8月9日『長崎原爆の日』

2015年08月11日 14:43
ほしのひかりです。
 
今日という日を大切にしてね!
 
ちょっと、声が高いけど、
 
聞き慣れると、そうでもないと思うよ。
 
それでは…
 
8月 9日は、『長崎原爆の日』です。
 
1945年、
 
アメリカ軍のB29爆撃機「ボックスカー」が、
 
長崎市上空で原子爆弾「ファットマン」を投下しました。
 
毎年この日、
 
長崎市では原爆犠牲者慰霊平和祈念式が行われています。
 
ここには、平和祈念像があります。
 
それは、平和公園にあります。
 
この像は、神の愛と仏の慈悲を象徴しています。
 
そして、垂直に高く掲げた右手は原爆の脅威、
 
水平に伸ばした左手は平和、
 
横にした足は原爆投下直後の長崎市の静けさ、
 
立てた足は救った命をあらわしています。
 
最後に、軽く閉じた目は原爆犠牲者の冥福を祈っています。
 
被爆10周年にあたる1955年8月8日に北村 せいぼうさんが完成させました。
 
像の高さ9.7メートル、台座の高さ3.9メートル、重さは約30トン。
 
おおきな像が平和公園でしずかにみつめています。
 
それでは、ご機嫌よう!

—————

戻る


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

世界を揺るがすコロナウィルス ( Covid-19 )

2020年04月06日 17:26
 ここブラジルでは、コロナウィルスの感染防止のためWHO(世

—————

グレッタさん

2020年01月03日 09:21
昨年、一人の少女の声に世界中の人達が共感した。素晴らしいこと

—————

日本Go!

2019年10月05日 19:25
海外での日本語教育は、難しい。ブラジルでは世界でも有数の日系

—————