今日の一言:2015年5月2日(土曜日)

2015年05月02日 06:53
今年もも4カ月が過ぎてしまいました。
 
あっという間の4カ月。
 
何を残せたのでしょうか。
 
とくにこれといって見当たりません。
 
前を見ながら振り向かない。
 
そんな人生を歩んでいます。
 
年間降雨量が世界的に減少傾向です。
 
寒くなるのが早くなってきている気もします。
 
そんななか、地球温暖化の言葉がだんだん、
 
聞かれなくなってきたようにも思います。
 
地球冷却化が証明されていないにも関わらず、
 
どうして、地球温暖化は世界的に認められたのでしょうか。
 
面白いですね。
 
両方、そんなに簡単に証明ができるものではありません。
 
一つの現象は世界的に受け入れられ、もう一方は受け入れられない。
 
大した根拠もなく、信じられてきた『地球温暖化』。
 
社会の教科書にも載っていますね。
 
大切なことは、間違っていると指摘することではなく、
 
広い視野に立ち、物事を考えることができることです。
 
一つのことに集中することも大切ですが、
 
メディアリテラシーという言葉がある通り、
 
広い視野に立って、物事を考える習慣をつけてほしいものです。
 
それが、本当の意味での社会の勉強ですから。

—————

戻る


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

オスプレイ参加での防災訓練について

2014年10月19日 07:29
さきごろ、和歌山県で行われた防災訓練に、  

—————

子どもの声は騒音? 許せる それとも、許せない。あなたは、どちらでしょうか。

2014年10月19日 07:22
子どもの声は騒音でしょうか。 東京都は、騒音防止を定めた「

—————

こっそり、お披露目 『同人誌『土曜勉強会 2014年度』に寄稿原稿』 まず、何を書こうか 編 ~土曜勉強会(プロローグ) ~

2014年10月18日 12:33
 昨年度、後半から『土曜勉強会(仮称:この名称でとりあえず、

—————