中学生の勉強Now
苦手だと思う前に、ちょっとのぞいてみてください。
メインページ
>
今日の一言:2015年7月11日(土曜日)
サイト内検索
検索:
今日の一言:2015年7月11日(土曜日)
2015年07月11日 07:47
久しぶりに4連休。
骨休みです。
長雨で車も汚くなり、洗車しなきゃ。
アメリカでは、脳を食べるアメーバの犠牲になってしまった話題が
また、世界を駆け巡りました。
滅多にないこと…
でも、明日は我が身ですよね。
他人事では有りません。
大切な人の命。
その尊さを再認識させられたニュースです。
さて、日本では、強行採決、独裁政治…
安倍政権のやり方について、さまざまな意見が飛び交っています。
日本国憲法には、義務は3つだけ。
それは、憲法が国民の権利を保障する法だからです。
憲法には、憲法尊重擁護の義務があるのは、
天皇または摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員とあります。(憲法 第99条)
国民に対する義務が増えると、独裁政治の色が濃くなるので
識者たちは、声をあげているのです。
ブラジルでは、ルーラ元大統領にインタビューした司会者、ジョーさんが
暗殺予告の通知を受けました。
表現の自由が、脅かされているのかもしれませんね。
さまざまなニュースを読んで
いろいろな視点から物事を考えられるようにすると良いと思います。
それを
メディアリテラシー
といいます。
一つの新聞社の記事を読んで
なるほど…と思うのも大切ですが
何社もの新聞記事やインターネットの記事を読み比べ、
総合的に判断ができるようになること…
それが、これからの国際社会を担う人には要求されるのです。
それでは、よい週末を!
タグ
:
今日の一言、ブログ
|
メディアリテラシー
—————
戻る
メニュー
メインページ
今日の一問
自習プリント
私たちについて
ニュース
フォトギャラリー
ブログ
FAQ
行事カレンダー
歴史
地理
公民
今日の公式
数学
質問をどうぞ
ちょっと、英会話でも、、、
今日の一言
質問箱
戦後最後の花婿移民奮戦記
川柳で交流
お問い合わせ先
takeshin44
ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。
shimtake3@hotmail.com
ブログ
世界を揺るがすコロナウィルス ( Covid-19 )
2020年04月06日 17:26
ここブラジルでは、コロナウィルスの感染防止のためWHO(世
—————
グレッタさん
2020年01月03日 09:21
昨年、一人の少女の声に世界中の人達が共感した。素晴らしいこと
—————
日本Go!
2019年10月05日 19:25
海外での日本語教育は、難しい。ブラジルでは世界でも有数の日系
—————
<<
<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
>
>>
Webnodeは革命的なサイトビルダーです。
魅力的なウェブサイトが無料で!
開始する