今日の一言:2015年4月24日(金曜日)

2015年04月24日 22:19

A  opinião é de cada um mas ....

 
   a história é de todos.
 
    (意見は個々のもの、でも、歴史はみんなのもの)
 
  ジャーナリストの真髄はここにあります。
 
  ブラジルのテレビ局 『グローボ』の言葉より
 
  今年、開局50周年だそうです。  
  
  軍事政権の時代もあったブラジル。


そんなブラジルにふさわしい言葉だと思います。

因果な分野であるジャーナリズム。

中立を保とうと必死の努力をしている『グローボ』

日本とは一味違う、そんな50周年記念番組特集をみていました。

それでは。

—————

戻る


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

オスプレイ参加での防災訓練について

2014年10月19日 07:29
さきごろ、和歌山県で行われた防災訓練に、  

—————

子どもの声は騒音? 許せる それとも、許せない。あなたは、どちらでしょうか。

2014年10月19日 07:22
子どもの声は騒音でしょうか。 東京都は、騒音防止を定めた「

—————

こっそり、お披露目 『同人誌『土曜勉強会 2014年度』に寄稿原稿』 まず、何を書こうか 編 ~土曜勉強会(プロローグ) ~

2014年10月18日 12:33
 昨年度、後半から『土曜勉強会(仮称:この名称でとりあえず、

—————