今日の一言:2016年6月18日(土曜日)

2016年06月18日 12:41

今日の一言:2016年6月18日(土曜日)

ブラジル移民の日

そうなんです。

今日は、ブラジルに日本からの移民が到着した日。

もう、100年以上前。

1908年の6月18日に日本から、船で1ヶ月半近くも揺られ

はるばる遠いブラジルのサントスまでやってきたのです。

日本とブラジルの距離は2万キロ。

北半球から南半球へ。

見慣れた北斗七星を忘れ、見慣れない南十字星の下、

沢庵も漬物もないしょっぱいソーセージと干し肉。

煮豆をご飯にかけたぶっかけご飯。

当時の移民たちは、おなかが減らなかったら

食べなかったにちがいありません。

そんな彼らが築いたブラジルの日系社会は

巨大に膨れ上がり、いまなお健全です。

7月初旬には、「日本フェスタ」も開催されます。

そんな日本をあとにした彼らを

思い浮かべながら、

今日のうららかな日を満喫しています。

ブラジル移民の日
 
そうなんです。
 
今日は、ブラジルに日本からの移民が到着した日。
 
もう、100年以上前。
 
1908年の6月18日に日本から、船で1ヶ月半近くも揺られ
 
はるばる遠いブラジルのサントスまでやってきたのです。

—————

戻る


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

世界を揺るがすコロナウィルス ( Covid-19 )

2020年04月06日 17:26
 ここブラジルでは、コロナウィルスの感染防止のためWHO(世

—————

グレッタさん

2020年01月03日 09:21
昨年、一人の少女の声に世界中の人達が共感した。素晴らしいこと

—————

日本Go!

2019年10月05日 19:25
海外での日本語教育は、難しい。ブラジルでは世界でも有数の日系

—————