今日の一言:2015年10月30日(金曜日)

2015年10月30日 08:10

今日の一言:2015年10月30日(金曜日)

『年末も近づき…』

10月の終わりは、不幸続き。

叔母が亡くなり、従兄の奥さんが亡くなり…。

寂しさを感じながら、こちらは、お盆。

お盆には、以前、亡くなった叔父の法事が行われます。

『死』については、タブー視されがちですが、

Steve Jobsは、『若者に道を与えるもの』と

『死』について語っています。

わたしは、黒澤 明監督の『生きる』を見て、映画が好きになりました。

あの『生きる』の主人公はしがない役所の公務員。

なんのとりえもなく、ただ働くだけの彼。

あともう少しで退職というとき、

彼が胃がんであることを知り、

死ぬまでの葛藤を描いた作品です。

そこで、わたしは、

『死ぬまで生きる』ことの大切さを学びました。

映画を観賞したり、読書にふけったり…

そんな季節を迎えた10月も末。

どんなことを思いながら、過ごしているのか…

と感傷的になるのも、ちょうどこの季節ですね。

—————

戻る


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

世界を揺るがすコロナウィルス ( Covid-19 )

2020年04月06日 17:26
 ここブラジルでは、コロナウィルスの感染防止のためWHO(世

—————

グレッタさん

2020年01月03日 09:21
昨年、一人の少女の声に世界中の人達が共感した。素晴らしいこと

—————

日本Go!

2019年10月05日 19:25
海外での日本語教育は、難しい。ブラジルでは世界でも有数の日系

—————