夏時間が始まりました。

2017年10月15日 07:04

ついに夏時間が始まった。

いままでは、コンピュータや携帯電話の設定を手動にしていたが最近はネット上で勝手に設定をしてもらっている。どういうことかというと、それだけネットの信頼性が向上したということだろう。

ネットを利用する人達が増え、ガセネタは淘汰されるようになってきているからだと思う。みんなの冷たい視線や訴えることによって、信頼性の高い情報が生き残るということになるからだ。ただ、SNSがすべてを統制するのは私は反対なのである。表現の自由が制限されているからだ。どんなことがあっても表現の自由だけは保障してほしい。ただ、それが、暗黙の了解のように制限されはじめている。あのベトナムで裸で逃げ惑う少女の写真がFacebookで取り下げられたのが記憶に新しい。児童ポルノとして認知されたからである。世界的にみても明らかに残しておかなければいけないものも、残されず闇に葬られることだけはしないでほしい。

夏時間…を合わせなくなった朝のひと時にこんなことが頭に湧いてきた。

—————

戻る


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

『故郷』ってなんだろう。

2014年09月21日 07:35
故郷。 それは、一体、なんだろう。 日本?ブラジル?地球?

—————

あれ?

2014年09月20日 07:02
また、寒さがもどり、地球温暖化が見えてこない、、もしかして、

—————

今日、9月7日はブラジルの独立記念日です。

2014年09月06日 23:43
ブラジルの独立は、1821年に始まり、1823年に終わり

—————