『差別用語』って?

他者の人格を個人的にも集団的にも傷つけ、蔑み、社会的に排除し、侮蔑・抹殺する暴力性を持つ言葉です。ただ、基本的に、どの機関が決めるというわけでもなく、放送禁止用語などがそれにあたる場合が多いようです。したがって、基本は、みなさんの気持ちで、使わないほうがいいなっと思う言葉、相手を傷つけてしまうような言葉を『差別用語』というようです。

 いずれにしても、大切なことは、皆さんの気持ちです。気持ちは、濡れた石けんをつかむようなものです。つかみどころがないのが現実なのです。皆さんの気持ちひとつで、差別ととらえられることもあるかもしれません。相手を思いやる気持ち、それが、皆さんのひとりひとりに芽生えると素晴らしい世界が、築き上げることができるのではないでしょうか。

 


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

会議…

2017年10月25日 02:26
水曜日は会議の日...時間をとられるし、面倒。意見交換には最

—————

在外選挙…

2017年10月25日 02:04
私は海外在住なので在外選挙に行かれるが、行かなかった。その理

—————

目安箱を作ってみた。

2017年10月25日 01:50
Sarahahという一方通行の登録せずにメッセージを送ること

—————