『日本文化の多様性』って?

日本は、長い間単一民族の国でした。

まわりを見れば、黒い髪、黒い瞳の日本人しか

いませんでした。でも、最近は違います。

外国から、たくさんの労働者、観光が訪れています。

日本に長く住む外国人も増加しています。

また、日本には琉球の文化、アイヌの文化が存在します。

このように、日本は多様な文化の社会が形成されてきました。

この変化していく社会のなかで大切なことは、

異なる文化をたがいに尊重し合い、共生していくことなのです。

そして、ただ、尊重するだけにとどまらず、理解しあうことを継続すること、

分かり合えるまで、話し合うこと、『対話』の重要性を

いつもこころにとめておくとよいと思います。


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

世界を揺るがすコロナウィルス ( Covid-19 )

2020年04月06日 17:26
 ここブラジルでは、コロナウィルスの感染防止のためWHO(世

—————

グレッタさん

2020年01月03日 09:21
昨年、一人の少女の声に世界中の人達が共感した。素晴らしいこと

—————

日本Go!

2019年10月05日 19:25
海外での日本語教育は、難しい。ブラジルでは世界でも有数の日系

—————