公民の用語解説です。

001公民「核拡散防止条約」について

2017年05月24日 05:01
核兵器開発が盛んだった時代...とくに冷戦の続いたとき アメリカもソ連(現在のロシア)もこぞって開発した。そう、核抑止力を信じたから。ほら、こっちの方が威力がすごいぞーって感じである。そんななか それじゃ、問題の解決にならないじゃないかという声もあがるのは当然のこと。でも、この条約は、そういった趣旨で結ばれたわけではない。 核がほかの国で開発されては困るって思って「核拡散防止条約」を結んだです。1968年にアメリカ・ソ連(今のロシア)・イギリスの三国間で調印されました。

—————


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

意味不明な説明文

2022年12月27日 18:41
「国には都から国司(こくし)が派遣(はけん)され、地方の豪族

—————

アクセス数

2021年08月20日 23:29
全くアクセスせずにいた私。気が付いたら、意外とアクセス数が伸

—————

平和について

2021年08月20日 22:57
先日、改憲について話す機会があった。日本国憲法 第9条をどう

—————